渕野 裕 (Fuchino Yutaka)
助教 (Assistant Professor)
所属: 東京都立大学
人文社会学部 人間社会学科 言語科学教室
人文科学研究科 人間科学専攻 言語科学分野
研究テーマ:
言語獲得と脳活動の発達変化と個人の多様性
専門分野: 神経科学、発達科学
メッセージ:
乳児の脳機能発達と個人の多様性を研究することで、言語発達の鍵を明らかにし、教育や医療分野での応用を目指しています。
光トポグラフィーやEEGを活用して乳児の脳活動を測定します。 非侵襲的な方法を用いることで、安全にデータを収集し、発達過程を解析します。
収集したデータを基に、乳児間の脳活動の多様性や個人差を明らかにします。
現在、国際基督教大学と東京都立大学が共同で行っている心理学研究「感覚情報処理と言語獲得・社会認知発達との関連性」への参加者を募集しています。
簡単なゲームや課題を通じて、発達検査と行動観察を行います。 所要時間は約2時間です。
お子さんの発達について理解を深められる機会
参加謝礼あり(図書カード🎁)
下記リンクから詳細をご確認ください。
2013年度より東京都立大学 言語科学教室 助教を務めています。
詳細な経歴はこちらをご覧ください。
2025年度授業